寒くなると注意が必要「ぎっくり腰」
こんにちは
もり接骨院一条店です。
寒く感じる日が増えてきましたが、ここから更に気温がどんどん下がっていく季節になってきました。
気温が低くなると多くなるのが、【ぎっくり腰】です。
年中起こる可能性はありますが、特に寒い冬の時期には注意が必要です。
気温が下がると自然と身体が強張り筋肉に負担をかけます。また、筋肉も硬くなり柔軟性が低下してしまいます。
そのような状況で、大掃除で荷物を移動するために持ち上げたり、しゃがんだ状態で作業し急に立ち上がった際に【ぎっくり腰】を起こしてしまいます。
ぎっくり腰を起こしやすい方は、身体の柔軟性が低いに加えて姿勢が乱れていることが多いです。
普段からストレッチや姿勢を意識することで「ぎっくり腰」のリスクを減らすことはできるので、身体のケアを行うことがオススメです。
もり接骨院一条店では、ぎっくり腰や腰痛の施術はもちろん、姿勢矯正・猫背矯正・セルフストレッチの指導まで行なっています。
腰痛や姿勢のことでお悩みの方はお気軽に「もり接骨院一条店」にご相談ください
#宇都宮 #一条 #接骨院 #整骨院 #腰痛 #ヘルニア #狭窄症
#坐骨神経痛 #神経症状 #足の痺れ #姿勢 #猫背 #骨盤矯正
#姿勢改善 #骨盤の歪み #ストレッチ #腰痛体操 #スポーツ外傷
#セルフケア #骨格調整 #リハビリ #もり接骨院一条店
#梨状筋症候群 #お尻の痛み #宇都宮市 #腰痛治療 #ミライト一条
この記事をシェアする
関連記事