産後の腰痛:ヘルニア
こんにちは
もり接骨院一条店です。
出産後に腰痛を経験した方は多くいるかと思います。
産後腰痛には様々な要因があり
「骨盤の歪み」「姿勢の崩れ」「筋肉の硬さ」などありますが、今回は「産後に起きる椎間板ヘルニア」について紹介したいと思います。
まず椎間板ヘルニアとは、背骨の間に存在する水分量を多く含んでいるクッション材のようなものです。
これが過度な負荷により後方に突出してしまうことで神経を圧迫し痺れや痛みを生じつものを「椎間板ヘルニア」と言います。
妊娠中、お腹の中の赤ちゃんの成長に伴い腰に負担がかかります。また、分娩台で体を丸くした状態で腹圧を高めるのでその影響で腰(椎間板)に負担がかかることで椎間板が後方へ突出してしまい、痛みや痺れを生じることがあります。
骨盤矯正と合わせて腰痛(椎間板ヘルニア)のケアを行なっていくことで、痛みのない日常を取り戻すことができます。
産後の骨盤矯正やヘルニアでお困りの方はお気軽に「もり接骨院一条店」にご相談ください!
#宇都宮 #一条 #接骨院 #整骨院 #腰痛 #ヘルニア #狭窄症 #坐骨神経痛
#神経症状 #足の痺れ #姿勢 #猫背 #骨盤矯正 #姿勢改善 #骨盤の歪み
#ストレッチ #腰痛体操 #腰痛ストレッチ #カイロプラクティック #骨格調整
#産後骨盤矯正 #産後ケア #産後の骨盤矯正 #もり接骨院一条店 #ミライト一条
この記事をシェアする
関連記事