スポーツによる怪我・故障
こんにちは
もり接骨院一条店です。
夏休みもまもなく明け学校生活が再開します。部活動も新チームが始動し新人戦や秋の大会に向けて練習が激しさを増していくと思います。
そこで気をつけていただきたいのが、怪我や故障といった”スポーツ障害”です。
特に頑張って練習や自主練など(オーバーワーク)によって身体に負荷がかかり怪我や故障を起こします。
シンスプリント
ふくらはぎの筋肉に過度な負荷がかかることで筋肉の柔軟性が低下し、スネの骨(脛骨)の骨膜を引っ張ってしまいます。その結果、炎症により痛みを生じます。誤魔化しながらの練習や放置していると最悪「疲労骨折」を起こしていまします。
オスグット
これもオーバーワークなどによる大腿四頭筋(前もも)に筋力により脛骨粗面という筋肉が付着する部分に炎症が起きるものです。成長期のスポーツ選手に発生しやすく成長痛と間違われやすいので注意が必要です。
そのほかにも急激なダッシュや切り返し動作などによる「肉離れ」や「捻挫」などスポーツによる怪我もたくさんあります。
日頃から身体のケアをし怪我や故障しない身体づくりをしていきましょう。
#宇都宮 #接骨院 #整骨院 #骨盤矯正 #腰痛 #姿勢改善 #腰痛ストレッチ
#猫背矯正 #姿勢矯正 #三角筋 #肉ばなれ #スポーツ外傷 #コンディショニング
#筋膜リリース #ストレッチ #マッサージ #野球 #陸上競技 #サッカー
#テニス #バスケット #バレー #オスグット #シンスプリント
#もり接骨院一条店 #ミライト一条
この記事をシェアする
関連記事