腰椎分離症
おはようございます
もり接骨院一条店です。
本日は選抜高校野球が開幕し、MLB TOKYO seriesも開催され「球春到来」です。
野球ではバットスイングする練習がありますが、成長期の小中学生はやり過ぎに注意が必要です。
身体の筋力や骨の成熟度が未熟なためやりすぎてしまうと腰骨に負担となり【腰椎分離症】という疲労骨折の一種を発症するリスクがあります。
これは、野球に限ったことではなく成長期のスポーツ選手に多く見られます。
特に身体を捻る動作や前後に動かすスポーツ[野球/サッカー/バレー/体操/テニスなど]色々なスポーツで発症する可能性があります。
腰痛や腰を反った時・身体を捻った時に痛みが出ます。
治療には早期発見が重要なので、指導者の方や親御さんは身体の変化に注視してください。
腰痛や腰椎分離症の選手がいましたら、お気軽に「もり接骨院一条店」にお越しください。
#宇都宮 #一条 #接骨院 #整骨院 #腰痛 #ヘルニア #坐骨神経痛 #神経症状 #足の痺れ
#姿勢 #猫背 #骨盤矯正 #姿勢改善 #骨盤の歪み #ストレッチ #腰痛体操 #腰痛ストレッチ
#カイロプラクティック #骨格調整 #リハビリ #もり接骨院一条店 #腰椎分離症 #お尻の痛み
#宇都宮市 #腰痛治療 #分離症 #腰椎分離すべり症
この記事をシェアする
関連記事